2023-12-15
こんにちは。
片づけのプロ ライフオーガナイザー®、暮らしコーディネーター 原田ひろみです。
毎日忙しく過ごす女性の片づく環境や習慣づくりを通して、仕事とプライベートの両方を充実させるライフスタイルのサポートをしています。
私らしく充実した暮らしを手に入れるためのライフスタイル整理術として「時間管理」「片づく仕組みづくり」「私らしい装い」3つのテーマでお伝えしています。
「片づけたい気持ちはあるけれど、続かない…」
「何をすればいいのか分からなくて、始めても途中で挫折してしまう」
こんな風に感じたことはありませんか?
今回は片づけを始めても続かないお悩みに対して、スモールステップで進める片づけのコツを事例をご覧いただきながらご紹介します。
①「目的」がわからないと前にすすめない
何から始めたらいいかわからなかったり、止まってしまう理由は、片づけることでどのような暮らしがしたいのか?ご自身の目指す暮らしがイメージできていない場合があります。ただ、「片づけたい」だけでは途中で止まったり、思うように進まなくなります。
例えば、地図がない状態で知らない場所へいった時、今いる場所がわからない、どこに進んでいけばいいかわからなければ、迷子になってしまいます。これではいつまでも目的地にたどり着くことはできません。けれども、地図があり、今いる場所と目的地がわかれば、進む方向がわかります。
片づけも同じです。まずは現状を確認し、さらに片づけることで手に入れたい暮らし(目的)を考えてみてください。目的地がわかり、地図があれば距離やかかる時間が見えてきます。
大切なのは、手に入れたい暮らしのために目指す片づけのゴールを決めること。
②片づけのゴールを設定する
例えば、常にモノが床にたくさん置いてある状態から素敵なインテリア家具が並ぶステキな空間を目指すとすればどうでしょう?とても道のりがかかりそうな気もするし、どれぐらい時間がかかるかもわかりません。どのように進めればいいか考えるのは難しいですね。
そこで片づけのプロである私たちライフオーガナイザー®は、現状を確認した上で、その人に合わせたゴールまでの道のりを3つの段階「3S」という判断基準を使って設定することがあります。
実際に3段階のかたづけを「ワークスペース」の事例をご覧いただきながらご紹介します。
ステップ①「ストレスフリー」
ワークスペースのストレスを解消することをゴールにします。
「現状」と「ストレスになっていること」を確認し、解決することを考えます。
・現状:デスク上には仕事の書類やその他のモノでごちゃごちゃ。
・ストレスになっていること:必要な書類がすぐに見つからない、何をどこにしまったのかが分からない。
・解決したいこと(ゴール):必要な書類がわかるように分けて、書類を整理する。
これがステップ①「ストレスフリー」のゴール。実際に整理をした写真がこちら。必要な書類がわかるようになりました。
ステップ②「すっきり」
使い勝手、モノの配置、出し入れのしやすさ。使いやすさのスッキリを目指します。使い勝手の悩みを確認し、解決することを考えます。
・現状:必要な書類がどこにあるか分かるが、あちこち分散している。使い勝手が悪い。
・解決したいこと(ゴール):必要な書類をカテゴリー別にする。必要な時にすぐに取り出せるように使う場所に配置、収納する。
こちらがステップ②「すっきり」のゴール。実際に収納の見直しをした写真がこちら。棚の配置を変えて必要なものがすぐ手に届く状態になりました。
ステップ③「すてき」
最後のステップ。見た目も自分好みにすてきな状態を目指します。気になることを確認し、目指したい素敵な空間を考えます。
・現状:椅子がダイニングチェアで代用している。ワークスペースの周りが殺風景。
・目指す空間:長時間過ごす場所だから、居心地の良い空間にしたい。長く座っても疲れないチェアが欲しい。好きなものを飾って気分が上がる場所をつくりたい。
こちらがステップ③「すてき」のゴール。完成したワークスペースはこちら。長時間すわっていても疲れないチェアに変更し、壁には自分で作ったスワッグ(花)を飾り、自分好みのワークスペースになりました。
このように「ストレスフリー→すっきり→すてき」3段階に分けて、スモールステップで1つずつゴールを目指したことで、確実に居心地の良い快適なワークスペースができていきました。
目指すゴールは人によって違う
今回ご紹介した「3S」という3つのステップもどこまで目指すかは人によって違います。
今回はステップ③「すてき」をゴールにワークスペースを片づけましたが、「すてき」が必ずしも全員が目指すゴールとは限りません。もしあなたが、「ストレスフリーな状態になれば満足!」と思うのであれば、そこがあなたの目指すゴールです。
片づけはスタート地点、目指すゴールが違えば、かかる時間も変わってきます。 例えば、車で大阪から京都へ行く場合と、大阪から北海道へ行く場合ではかかる時間も大変さも変わってきます。
現在地を知り、どこまで目指すのか?ご自身で決めます。目的地を決めないまま、やみくもに行動するよりも確実に早くゴールにたどり着くことができます。
片づけても続かない・途中で行動できなくなる方は、現状(現在地)とどこまで目指すのか?を確認することから始めてくださいね。
「目指す目的地は人それぞれ、あなたが決めればいいんです!」
まとめ
今回はライフオーガナイズという「捨てる」からはじめない!思考の整理からはじめる「人」が主役の片づけ法の「3S」についてワークスペースの片づけ実例と一緒にご紹介しました。何から始めたらいいかわからなかったり、止まってしまう時は、片づける前にゴールを明確にすることを意識してください。
素敵な空間は1日にしてならず。手に入れたい暮らし(目的)に向けて、一気にハードルの高いゴールを目指すのではなく、スモールステップで一つずつゴール設定してくださいね。
迷ったり、挫折しそうになった時は、現在地(現状)と目的地(片づけのゴール)の片づけの地図を確認してください。迷わず進んでいくことができますよ。
片づけのプロ ライフオーガナイザー®暮らしコーディネーター
原田ひろみ